音楽歌詞NOW

管理人が気になった音楽・歌詞のニュースをアップしていきます。

zoppが解説する、歌詞の比喩表現テクニック

SMAP、NEWS、Sexy Zoneの歌詞に隠れる“引喩”とは? 表現を豊かにするテクニック」
修二と彰青春アミーゴ」や、山下智久抱いてセニョリータ」など、数々のヒット曲を手掛ける作詞家・zopp。彼は作詞家やコトバライター、小説家として活躍しながら、自ら『作詞クラブ』を主宰し、未来のヒットメイカーを育成している。...
zopp:そうですね。今回は“引喩法”をメインにお話しましょう。先に他の比喩表現について説明したいのですが、例えば“直喩”。これは「彼女の肌はシルクのようだ」とか、例えていることを明らかにしているもので、派生形として擬人法や擬態法などがあります。一方、暗喩というものもあり、「彼女の肌はシルクだ」と断言する形です。「比喩表現」という単語自体を辞書で調べると、「例えられる何かを伝える人にいかにリアルに伝えるか」という意味合いということで、たとえば、海を見たことがない子供に海の広さや色を説明するときに「海は青いよ」って言われても理解できないじゃないですか。そこで「君の部屋にある青い絨毯をふわふわと波打たせたようなものが海だよ」と教えると、その少年が人生で初めて海を見て「言ってた通りだ!」となるわけです。...
ジャニーズではもう少しマニアックなものが題材になることもあって、Hey! Say! JUMPの「真夜中のシャドーボーイ」は1969年のアメリカ映画『真夜中のカウボーイ』でしょうし、SMAPの「俺たちに明日はある」は映画『俺たちに明日は無い』、関ジャニ∞の「関風ファイティング」は、カール・ダグラスの「カンフー・ファイティング(吼えろ! ドラゴン)」だし、Sexy Zoneの「明日に向かって撃て!」は同名映画のタイトルの引喩なんですよね。そのなかで、今回深堀りしたいのは、飛鳥涼さんが作詞した光GENJIの「パラダイス銀河」。光GENJIには「荒野のメガロポリス」という、SF映画の原点にして頂点の映画『メトロポリス』をモチーフにしたものがありますが、この曲は2つの有名な物語が引用され、ミックスされているんです。それは『ピーターパン』と『銀河鉄道の夜』。前者については、<空をほしがる子供達 さみしそうだね その瞳 ついておいで>、<大人は見えない しゃかりきコロンブス夢の島まではさがせない>、というフレーズがそれを表していて、<空を~>については、まさに劇中でウェンディとピーターパンが出会うワンシーンのことですよね。で、<大人は見えない~>は、作品に登場する夢の国「ネバーランド」のことを、アメリカ大陸を発見した偉人であるコロンブスが、しゃかりきになっても探せない島として表現している。 ...
http://realsound.jp/2015/05/post-3154.html


「JPOP歌詞 30年で「愛」激減」
J-POPの定番(?)、ラブソング。「愛」「愛してる」「愛し合う」など、「愛」というワードに注目して歌詞を見ると、その登場回数は、
・175回(80年代)
・161回(90年代)
・154回(00年代)
・105回(10年代)
と、徐々に減少していることが判明! さらに、「好き」という単語も、
・38回(80年代)
・26回(90年代)
・19回(00年代)
と、減少する傾向が見られた。しかし、2010年代では「好き」が99回も登場し、他の年代と比べて明らかに増加! AKB48「希望的リフレイン」、SKE48片想いFinally」で「好き」が連呼されているのも影響していそうだ。今は、ちょっと大げさな印象を持つ“愛”よりも、“好き”というフランクな表現のほうが受け入れられやすいのかもしれない。 ...
http://www.news-postseven.com/archives/20150521_324143.html


「「キャンディーズ春一番」が解禁!「日本の放送禁止歌」90年代編…桑田、ミスチルの歌詞が問題に」」
桑田佳祐ウルフルズMr.Children。どんなに人気のミュージシャンでも、発売拒否、歌詞変更、放送中止の憂き目に遭いながらファンに思いを届けてきた。
〈儲かる話とクスリにゃ目が無い〉〈ドラマの主役にゃ燃えている〉
94年に桑田佳祐が発表した「すべての歌に懺悔しな!!」のフレーズ。その歌詞が長渕剛を揶揄したのではないかと騒動になった。...
ウルフルズの大ヒット曲「ガッツだぜ!!」も歌詞が問題となった。
「『モテたい、ハメたい』の歌詞がNHKの基準にひっかかり、『モテたい、ホレたい』に変更された。紅白に出場した際には、『白組頑張れ』などと言ってお茶を濁してました」 ...
http://www.asagei.com/35897